夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新たな出会いと美味しい料理!イルモンドでの夜

昨夜は、群馬マラソンに誘ってくれたお店「イルモンド」へ行ってきました。 IL MONDO | イルモンド イルモンド、ランニングクラブ。 イルモンドの常連さんによるランニングクラブにもお誘いいただきました。 お酒のノリと勢いでエントリーしたフルマラソン。…

メンタルの安定

昨年の今頃、腹部の違和感がずっと気になっていて、意を決して病院で診てもらったら、鼠経ヘルニアと判明。入院手術をしたのが11月の上旬。 あれから一年が経とうとしているのね…。 痛みは辛かったけど、病院自体は案外嫌いではない。 先生や看護師さん、ス…

選挙行ってきた

昨日は、選挙に行ってきました。 正直、国会議員って、日ごろ何しているのかな。活動が見えないのですよね。 選挙の時だけ、襷して現れて、頭下げられてもね。 なんなのッて。 でも、それすらしない候補者はなんなのって。全く存在感のない人もいるし…。 活…

根性試される:フルマラソンの限界

11月3日は、群馬マラソン。 私はフルマラソンにエントリーしています。 マラソン初心者で初挑戦がフルマラソンという無謀な挑戦。 友人の誘いにのり、5月にエントリーしましたが、なかなか練習できず…。 本番まで、あと1週間しかありません。 今日は、本番…

ぐんま山フェスタ

昨日は、ぐんま山フェスタへ行ってきました。 一番の目的は、人気YouTuberでモデルの山下舞弓さんのトークショー。 登山関連で、何人かのYouTubeをよく見るのですが、妻が特に推しているのが山下舞弓さん。それで私もすっかりファンになりました。 妻は、ぐ…

投票力の重要性:国民の役割

選挙に行かなくては。 私は、選挙権を得てから、かれこれ28年経ちますけど、選挙には欠かさず投票に行っています。 正直言って、”この人だ!”という政治家さんも政党もありません。 だって、言っていることと、やっていることとが違ったり、約束守らなかった…

管理

昨日は、午後から別の職場へ出張でした。 打合せ相手が、なんと休んでしまって、いらっしゃらなかった…。 おそらく、失念…。 一週間前くらいに、確認していたのに困ったものです。 社内のことですから、まあね…。 いらっしゃらないのは仕方がないので、他の…

群馬マラソンまで、あと13日…

群馬マラソンに向けて、鼻の治療とジョギング。

榛名山を堪能

榛名山へ行ってきました。

今日の予定は登山とおっきりこみ

今朝は2時起床。 外は、ビュービューとすごい風。 昨日までは、半袖で過ごしていましたが、さすがに長袖にしないと寒そうです。 今日は、榛名山へ行ってこようと思っています。 掃部ヶ岳を登って、時間がありそうなら榛名富士も。 お昼は、手打ちそば・うど…

残業が続いてます

1時50分起床。 身体がミシミシしているので、しばらくストレッチ。 ここ数日、残業続きです…。 職場の要員が減ってしまって、しわ寄せがきています。 イレギュラーなこともあって、バタバタしているので手伝っています。 何事もないのが一番ですけど、事件が…

3時起床がちょうどいい?

今日は、3時起床。 このくらいがちょうどいい。 洗ってある食器を片づけたり、洗濯をしたり、勉強をしたり、ゆっくりできる。 目覚ましを使わないので、毎日何時に起きるのかは自然のまま。 目覚ましを使わなくなって8年以上が経つ。 長い時間寝ていられな…

今日は出張

今日は、出張で直行直帰します。 とある職場の取り組みのトレース。 課題がたくさんあるのですが、一緒に悩みながら少しずつ改善していきたいと思っています。 一つ一つの仕事は何とか回っていますが、地に足がついてない状況。そして、現場の方はそのことを…

登山記録:四阿山と根子岳!

7時前には、かなりの登山者が訪れていました。 ここは、菅平牧場の駐車場。 昨日(2024年10月13日)は、四阿山(あずまやさん)と根子岳(ねこだけ)を登りました。 長野県と群馬県の県境。 四阿山は日本百名山。標高は2,354m。 根子岳は花の百名山。標高は…

夜中のサービスエリア

長野県の四阿山へ向かっています。 昨夜20:30に出発。 藤岡インターから上信越自動車道へ。 途中、横川、佐久平、東部湯の丸のサービスエリアで休憩。東部湯の丸で仮眠をとることに。 私は案の定、寝ていられなくて、3:00に起きてしまいました。 妻はよく寝…

子供たちの未来への支援:家計管理と資金計画

昨日の夕方、大学2年生で独り暮らし中の息子が帰ってきました。 特に変わりはありません。 相変わらず、痩せていて、ろくに食べていない様子でした。 大学の学食があり、だいぶ助けられているようです。 そろそろ、車の免許を取りに行きたいとのことで、教習…

ランニングウォッチ活用すると楽しい

ランニングウォッチを購入してから、自分の走った距離や時間、ラップが具体的に分かるようになりました。 10/6 21㎞走を10:11/㎞で約3時間半…。 ペースを上げないと関門を越えられません。 10/9 5㎞走を8:04/㎞で約40分。 ペースを上げて走りました。2㎞まで…

挑戦の秋 「登山」と「マラソン」と「書」

今月も夫婦登山の計画が決まりました。 12日の夜から13日と20日はガッツリ登山。 26日は登山関連のイベントへ参加。 おすすめ山域を確認しながら、登る山は決めることにしました。 それから、マラソン練習。 先日の20㎞ジョグは3時間以上かかって負担も大き…

群馬マラソンへの挑戦:身体の限界との闘い

www.yugure-tasogare.com 昨日は、疲労で太ももがパンパン。夕方は軽く散歩してきました。 少し速く走ったり、歩いたりを繰り返して、2㎞くらい。 身体のバネがなくて、スピードが出ません…。 前の日(10/6)の練習でハーフの距離を走ってみましたが…。 ハー…

群馬マラソン完走への挑戦

フルマラソンへの挑戦。この日はハーフの21.11㎞を練習で走りました。でも走り切れず、体力が足りない現状です。

楽しむスキル

いつでも、どこでも、楽しく。

ちょっとした夢

はてなのお題「ちょっとした夢」