春が来たなと思っていたら、急に寒の戻り。
雨がしとしと降っていて寒いです。
この寒暖差で免疫力を落とさぬように気を付けないと。
油断したら、すぐにコロナは拡大してきますからね。
さて、再び引きこもりモード。
何か楽しみを見つけなくては!
やりたいことリストつくっとこ。
(順不同)
このは丼
夕暮れサラリーマンの地元も地元。
最寄り駅の北藤岡駅の側の『麵屋このは』の「このは丼」を頂きたい。
「このは丼」とは別名「ジャコたま丼」
美味そうじゃないですか!!
はじめて行ったときは、まずは中華そば(醤油)にしました。
この次は、「このは丼」をと思っております。
なんと380円!
ウナギの食べ比べ
ウナギは好物。しかし、家族みんな好きでないということで、もう何年も食べていません。こうなったら一人で食べ歩く!!
地元に昔からある「鰻あかぎ」があるのですが、小さい頃に1度いったかな?という記憶のみ。
大人になった今、地元の味をぜひ食しておきたい!
そして、「ミスターうなぎ」(勝手に呼んでいる)がおすすめしてくれた、「どこのうなぎ屋よりも美味い」という、秩父の「よしみや」も必ず行くぞ!
ちょい飲み歩き
まん防前に、私、おひとり様で1000円でちょい飲みするのがひそかな幸せでした。
閉じていた店を回らなくては!!
「必ず帰る」と店の人に約束したから。
独りでしっぽりと、少しのつまみに少しのお酒。これが良いのです。
お話し会
私、こう見えてうつ病闘病中なのです。アリピプラゾールの力で元気をまとっています。でも「誰かに話を聞いてもらいたい」といつも思っていて、心の安定を求めています。カウンセリングを受けたいと思っていたところ、お話し会を設けてくれている方がいたのです!
1時間2000円でいろんなお話をしたり、聞いたりして、自分のメンタルコントロールについて相談したいのです。
県議の事務所へ
地元出身の県議会議員と知り合いになりまして、勝手に友だち気分です。
県議の「普段の仕事内容や様々なお考えを聞いちゃおう」と事務所へ遊びに行きたいと思っています。
県議から「ぜひ遊びに来てください」といわれたので、本当に行きます!
旧Pとの再会
高校のPTAを3年間ともにした仲間と再会したいです。
本当に楽しいときを過ごさせてくれたのです。
私があれこれとしゃべるわけではないのですが、居心地の良いお仲間です。
「会いたいな~」って思います。
一ノ倉沢
我家の「ハイキング部」は停滞中なのですが、これまでいくつもの山を登ってきました!
今年こそはと思いますが、もはや体力に自信がありません。そこで谷川の「一ノ倉沢の遊歩道」を歩こうと思っています。
友だちの話では、「無理なく歩けるよ」ということなので景色を楽しみながらゆっくり歩いて来たいと思います。
家族みんなで行けたらいいな~。
リベンジ
3月に実は水上温泉「ホテル松乃井」を予約していたのですがコロナ感染拡大の中でキャンセルをしました。
一ノ倉沢を歩いた後に、「ホテル松乃井」で家族で一泊したいのです。
リベンジ旅行をしたいのです。
JRのえきねっとで申し込みしてみたいのです。
子どもたちも大きくなり、それぞれ巣立っていく時が近づいていますから、家族旅行しておきたいのです。
おわりに
やりたいことリストを書きだしました。
春、夏(上半期)の目標です。コロナ次第、コロナが収まることを祈るばかり。
あと、忘れてはいけないのが戦争。
第3次世界大戦に拡大しませんように、、、。
日本もただではすみません。
既に影響が出ていますが、、、。
これ以上犠牲が増えませんように、
武力ではない平和的な解決を願います。