今日はリモート用のパソコンを会社から借りて、在宅ワークをしました。
会社でつかっているパソコンにネット上でアクセスして自宅でリモートワーク。
コロナ禍で急速に拡大したテレワーク、リモートワーク、在宅ワークですが、そう簡単にすべてが移行できるものではないですね。私の勤め先も簡単ではありません。
今日は、在宅ワークの感想を記載します。
※テレワークとは、離れたところで働けることで、時間や場所を有効活用する柔軟な働き方です。
※リモートワークとは、「離れたところで働く」ということで、時間の概念は含んでいないです。
※在宅ワークとは、会社に勤めていて自宅で勤務するということです。
はじめに 基本情報
私の仕事は事務系の仕事です。
他の社員とのコミュニケーションも必要となります。
調整業務もあります。
パソコンだけで完結できず、紙媒体の資料も沢山使います。
自宅に私の部屋も机もありません。
在宅ワークのメリット
普段は、通勤に往復で2時間もかけています。
時間がもったいないですし、疲れます。
通勤時間は、労働時間みたいなものです。
通勤がないのがなんといっても良いですね。
とても効率的です。
在宅ワークのデメリット
上司や同僚との相談が細かに出来ないです。
電話やチャットで、連絡は取り合えますが、内容が伝わりにくいです。
職場の問題・改善点に気づけません。
会社という組織の空気感がつかめません。何が起きているかわかりません。
チームワークが弱くなりそうです。
現場作業に出る社員と事務的な社員との関係が希薄になると、会社としての組織力・社員の結束力は弱体化してしまいます。
おわりに 感想
デメリットは、必要な条件を整備さえすれば解消できてしまいます。
コミュニケーションに関しては慣れだと思います。
圧倒的に私の場合、在宅ワークの方がメリットが大きいです。
会社組織の在り方というのが、どんどん見直されていくのでしょうね。
何事もバランスです。
しかし、私の勤める会社は変革期にあります。
今までは多くの場合、担務が決まっており、与えられたことだけをこなしていれば良かったのですが、作業の効率化・労働密度の強化で、一人の社員に求められることが大きくなってきました。
在宅ワークだけで済む仕事はなくなりそうです。
年功序列型賃金や終身雇用制も終焉です。
同一労働・同一賃金になり、転職しやすい環境になっていくかもしれませんが、賃金は低い方に抑制されていくことでしょう。
益々、富の格差は広がっていくのでしょう。
あぁ、どうしたものか、、、。
どんなことにも取り組める柔軟さが必要になりそうです。
私は、気張らずに、ふわふわと、どうにでもなるような生き方をしていこうと思いました。