2024年を振り返ります。
シンプルな目標を立てて取り組んできた結果は?
登山
ひと月に2回以上の登山を継続します。
年間24座の登頂。
健脚を維持し高山に挑戦。
➡年間30座を登頂!
南アルプスの仙丈ケ岳にも登頂して、3000mを超える高山も登りました!
書道
今年の昇段試験で初段合格します。
稽古を休まず継続。
➡お稽古は休まず継続し、飛び級で二段に昇段しました!
身体管理
食事の管理を続けて体重を65kg~68kgに、体脂肪を16%〜18%を維持します。仕事には栄養バランスを考えた弁当を持参し身体を整えます。
➡食事管理はできず、体重は71㎏~73㎏、体脂肪は19%になっています。弁当は持参せず、弁当屋さんのお弁当にお世話になっています。
でも、元気です。抗うつ薬も減薬できました。週に2回のジョギング、群馬マラソンにも挑戦しました。
仕事は6割
昨年あれこれプロジェクトを広く抱えすぎたので今年は区切りをつけ、やることを本来業務に絞ります。残業はやったとしても月に4時間以内に抑えます。
➡職場の業務に集中してきましたが、人員削減の影響で業務量が多くなりました。どうしても時間に終わらず、周りのペースにも巻き込まれる感じで、残業が増えてしまいました。
稼ぎが増えたし、適度に忙しく充実していたので、良しとします。
まとめ
2024年は目標は、趣味に関することは達成しました。健康管理や仕事に関しては、達成とは言えませんが、柔軟に変化しながら取り組めているので悪くないと思います。
2025年は、どんな目標にしようかな。
皆さんは、どんな一年でしたか?コメントお待ちしています~。