2025年、あけましておめでとうございます。
新年最初は、やはり今年の抱負についてでしょう!
健康管理
一年を通じて元気に過ごします。
良質な睡眠
早寝早起きでしっかり眠りたいので、20時30分には布団に入り、4時には起床する。
そんなサイクルが良いかな。
今は、21時半に布団に入り、起きる時間は0時とか2時とかなんですよ…。早起きはしたいけど、早すぎるのも困るのですよね…。
食事の改善
買い出しから食事作りも全て自分でやる。
食事は、野菜を積極的に食べたいですね。高いけど…。
もやしをたくさん活用しようかな。
それと具沢山の味噌汁。
食べる量は、朝は少々。昼はしっかり。夕食は17時30分までに済ませ、それ以降は食べない。
間食はできるだけしない。どうしてもというときは小さいおにぎり。
体型の改善
お腹回りを何とかしたい。
メタボおじさんになってしまったので数センチでも細くするために、筋肉量を増やして代謝を上げることが重要と考えますので運動で体を鍛える。
体重は無理に減らすのではなく、運動して動ける体にしていきたい。
趣味の挑戦
継続的な挑戦を維持。
書道
今年は三段への昇格をめざす。
稽古を続けてコツコツと。筆や墨についてもこだわりを持っていきたい。
マラソン
ノリと勢いでフルマラソンに挑戦したけれど撃沈だった昨年…。今年は昨年よりも少しでもレベルアップする。
2月に深谷ハーフマラソン、5月に軽井沢ハーフマラソンに出る。
走る習慣作りで週に2は少ない距離でも走って練習する。
登山
今年も妻と二人で30座。
ひと月に2〜3座を目安に。
夏は、白馬岳へ。
仕事
仕事人間ではないので、無理はしないが、新しい業務にも慣れていきたい。
効率よく仕事して、残業はできるだけさけて、早く帰る。
投資
株式投資はコツコツ継続。
積立と配当金の再投資で資産を増やす。
結び
昨年から大きな変化はありません。コツコツ続けていくことです。
特に健康管理については意識して取り組みたいです。
さて、みなさんはどんな抱負を考えましたか?
コメントお待ちしています。
ということで、2025年もどうぞよろしくお願いいたします。