夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

宝登山 ロウバイと眺望

2月15日にやってきた、ここは秩父鉄道の長瀞駅。

長瀞アルプスを歩きます。

 

一駅乗車して、野上駅に到着。

登山客が大勢いました。

この時期の宝登山は、ロウバイが綺麗で、観光客や登山客で賑わうようです。

 

野上駅を出発して、まずは登山口をめざします。

 

環境整備のために1人100円。それでは、お邪魔いたします。

 

歩きやすい登山道です。森の空気を楽しみながら、進みます。

 

最後に急登の階段が続きます。

これが結構、堪えました…。

階段が終えると、また階段…。そして、まだまだ続く階段…。

 

歩き初めから2時間ほど。

ようやく山頂。

眺めもいいです。

向こうに見えるのは武甲山。

 

「宝登山 497.1m」

山頂の標識前は、混み合っていて、少し離れたところから写真を撮りました。

とにかく、すごい人。

こんなに混んでいるときに来たことはありませんでした。

やはり、ロウバイの花と香りを楽しみに訪れる人が多いのかな。

 

とりあえず、おにぎりと味噌汁。

 

ロウバイの香りがいい。

綺麗ですね。

黄色い花は香りが強いのですよ。

 

良い眺め。

ロウバイの向こうに武甲山。

 

しばらくロウバイを楽しんで、下山。

こんな感じの道でジグザグして下山していきます。ところどころショートカットできるところもありました。

 

下山後、宝登山神社にお礼参り。

立派ですね。装飾も素晴らしい。

「無事に登山を楽しむことができました。ありがとうございました」

 

今回の山行は。

こんな感じです。

結構歩きましたよ。

比較的やさしい宝登山ですが、なめてはいけませんね。

寝不足もあったせいか、疲れました~~。

 

ちちぶ餅をお土産に買って帰りました。

柔らかくて、やさしい御餅です。美味しかったです。