夜中の0時過ぎには目覚めてしまいました。
相変わらずの睡眠不足…。
眠れないわけではなく、寝つきは良い。
ただ、長く眠れないということなんですね。
睡眠不足による健康リスクを考えると恐ろしいです。
疲労の蓄積
心の整理・脳の回復低下
成長ホルモンの分泌低下
代謝の低下
インスリン感受性の低下
体重増加
自律神経の乱れ
血行不良
コレステロール値の上昇
……。
あ~~。怖い、怖い……。
対策しようにも、今までできなかったですから、これからもできませんよね。
少しは気を付けていますけどね。
これに、酒、たばこが加わったらアウト。
私は晩酌はしません。
酒はお付き合い程度で月に2~3回くらいは飲みます。
たばこは吸いません。
少しは、気を付けているから、まだ大きな病気になっていないってことかもしれません。
でも時間の問題か。
良質な睡眠をいかにとれるようにするか。
【寝る前】
・3時間前までに食事を済ませる⇒現状×
・90分前に風呂に入る⇒現状〇
・1時間前にはPCやスマホを触らない⇒現状×
・寝室にスマホを持ち込まない⇒現状×
きっと、これができたら睡眠も改善できるのではないかと思います。
守れてないんだよね…。