2023年10月も最終日。
一番好きな10月。
今月は男体山、大岳山、吾妻山を登りました。
紅葉の見ごろにはなっていませんでした。
紅葉の見ごろは来月ですね。



気がかりなのは、気候変動のために紅葉が綺麗に色づかないのではないかと。
緩やかな季節の移り変わりの中で紅葉もきれいに色づいていくのだと思うのですよね。
それなのに、暑すぎる夏、いつまでたっても暑い秋、急冷えてきたけど、また暑くなったり、、、。
木の実も不作なのでしょうね。
クマが人里に降りてきてしまいます。
警戒心の強いクマですが、人里に慣れてしまったのではないですかね。
山歩きを満喫しつつ、ゴミ拾いもしつつ、急激な気候変動への危機感も募らせるつつ、、、。
書道は昇段試験の課題提出したし、ハロウィーンdeお習字もしたし。
仕事も大きなイベントが重なっていたけど無事成功したし。
濃密な10月でした。
体の不調の原因の1つが鼠経ヘルニアらしいこともわかって。
来月はやっと治療にあたれるかなと。
11月も10月に続く好きな月。
次第に寒さを増していきますが、まだ大丈夫。
そろそろ柿も食べごろかな。
なるべく歩いて、1日8000歩以上を目標に。
しっかり食べて、しっかり動いて。
鼠経ヘルニアの手術したらしばらくはおとなしくした方がよさそうですが。
果たしてどうなるのか、、、。
その辺は明日はっきりするはず。
そわそわ。
そわそわ。