夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

夕暮れサラリーマンの生き方

大切にしたいものを明確にして豊かな生活へ

あなたの大切なものは何ですか

これからどう生きる

あなたは何歳まで生きたいですか…

生かされている - 感謝と自己成長

年末、心身を整えていきます。

面白さを楽しむ人生

上手く生きている。

心がけていること

誰に教わったのか分からないけれど、自然と心がけている空海の教え

価値観

23時過ぎに寝たのに1時半には目覚めました。 トホホ…。 嫌な夢を見ました。 悪夢です。 トラウマはいつまでも追いかけてきます。 二度と会いたくない人に夢の中で追い回されます。 わがままで、自分勝手で、周囲の人を振り回して、不幸にするという…。 それ…

アクティブライフ

2024年も半分が終わりましたね。今を楽しむ。アクティブライフを過ごしています。

コミュニケーションと友情

私には大好きな友達がいます。 縁があってつながりがあり、みんな優しく私を応援してくれます。 本当に有難い。 私は深く人と関わるのが苦手。 いつも孤独感があり、寂しがり屋でもあります。 誰かに認めてもらいたい、見てもらいたい、知ってもらいたい…。 …

後悔のない生き方を探す

出来るだけ後悔のないように。

儚さと切なさ-風に任せて

種綿が広がっていました。

自己の価値観を大切にする生き方

考えすぎずに。

長く続く友情

昨日、旧友がメッセンジャーを通じて連絡をくれました。 社会人1年目(18歳)のころに友達になりまして、ドライブしたり、カラオケしたり、公園で運動したり。 1年後に私が転勤したのをきっかけに、遊ぶことがなくなってしまいましたが数年後にお酒の飲める…

会社員と家政夫 我が家の形

家政夫かな?

自己管理と心の安定

昨日は、月に一度の心療内科へ。 主治医に状態を伝えて処方箋をだしてもらいました。 現在は、毎晩デュロキセチン40㎎、アルプラゾラム0.4㎎、アリピプラゾール1.5㎎を服用しています。これだけ薬が減ったのです。 そして、さらに今回アルプラゾラムを0.2㎎…

現場

現場で想う

スケジュール管理の重要性と手帳の活用

手帳を活用しよう。

素直に生きる

好きな人がいます。

仕事と挑戦のバランス

仕事と挑戦

明るい未来を切り拓く

人生後半は力を抜いて、明るい未来を切り拓いていきたい。

変化と新しい出会い

珍しく忙しく過ごしています。 変化点を楽しんでいます。

平凡

さて、これから人生、どう生きるかな…。 まあ、仕事は続けていくよね60歳までは。結局は仕事が中心になるのだろう。 60歳以降は、他の仕事をしてみたいとなんとなく考えている。 単純作業ではないから、あれこれと考えを巡らせたり、根回ししたり、提案した…

開運の秘訣

開運日をうまく活用しよう。

気楽に力を抜いて生きています

気楽に力を抜いて生きてます。

イライラしないための考え方

イライラしない秘訣

仕事とプライベートの調和

仕事とプライベートのバランスが大事です…

共感と理解の力

孫子の兵法”敵は敵とせず…”

人生の有限性と楽しみ方

夕暮れサラリーマン 40代後半の生き方。

高校生活の思い出

高校の卒業式がありましたね。 私の高校生活を思い返してみると…。

リフレッシュの秘訣: 散歩と運動で心と体をリセット

頭がモヤモヤしているとパフォーマンスが落ちます。リフレッシュしましょう。

自己変革の軌跡

あんなにおとなしくて、引っ込み思案で、何もできない私が自己変革できたのは…