夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

夕暮れサラリーマンの生き方

人は他者に自己を投影する

幸せに生きるヒント。

生きていくって面白い。

いろいろあるけどさ、結局面白い、、、。

早起きして未来を考えてます。

今朝は1時半に起床。 昨夜は疲れて20時ごろには就寝。 今日もたっぷり時間があります。 時間に余裕があるというのがいいです。 洗濯したり、台所を片づけたり。 いつものルーティンものんびりできます。 ブログをめぐるのも書くのもこの時間。 何か勉強して…

セールスマンがやってきた

セールスマン 昨日はセールスの人がやってきた。 おかげで、夕飯も遅くなってしまった。 何だか疲れた。 「買ってください」という話ではなく、「正しい情報を説明したい」という。 「もう他からも聞いている」といっても”違う内容もあるかもしれない”といっ…

自我と欲の違い

物思いにふける 自我と欲の違い。 お金が欲しい。 愛が欲しい。 自由が欲しい。 これは人生を豊かにするもの。 これを”欲”という。 欲はいけないことなのか? そんなことはない。 人間なのだから。 みんな欲はある。 では、欲と自我は何が違うのか。 自我と…

余計なことを考えてしまうときに ”どうせ何とかなる”

考えても悩んでも仕方ないことをクヨクヨ考えてしまうことがあります。 嫌な思いをしたり、何か失敗をしてしまったり、、、。 辛かったり、悲しかったり。 これも生きているからこそ得られる体験。 そうはいってもって話。 私は、自分の意識を宇宙空間へと移…

心の平和を保つには

今朝は1時半起床。 3時間半睡眠です。 睡眠はどうも不安定です。 まあ、気にしていないですけど。 目覚めた時間が起床時間。 活動開始です。 今日は心の平和について語ります。 私の場合、薬によって心の平和が保たれています。 今は、「悪いこと」というの…

問題を解決する”魔法”

いらすとや 上機嫌 問題を解決する”魔法”があるというのです。 問題があると気持ちが落ちてしまいますよね。 問題が問題ではなくて、落ちてしまっている気持ち自体が問題なんです。 問題を解決したいと考えるのではなくて、気持ちを晴れやかにすることが必要…

リンクを文字にしたい

リンクを文字にしたいときのやり方

やめると幸せになること

ららん藤岡にて やめると幸せになることがあります。 私は特に意識していませんでしたが、いつの間にか実践していました。 他人の幸せと比べるのをやめよう 自分の心を粗末に扱うのをやめよう 猫背をやめよう まとめ 他人の幸せと比べるのをやめよう 他人の…

平和を想像し創造します

夏、戦争を振り返る。 8月6日のヒロシマ 8月9日のナガサキ それに各地で空襲が。 世界から戦禍はいまだに消えません。 日本もまた戦争する国へ。 戦争は人間を人間ではなくしてしまいます。 平和は与えられるものではありません。 自ら築きあげていかなくて…

この「世界」はパラレルワールド??

エアコン壊れていますが、何とか熱帯夜は避けられています。 ですが、相変わらず変な時間に覚醒。 0時50分にはパッチリお目目。 3時間の睡眠。 眠れないので、洗濯を始めたり、こうして記事を綴ったり。 外は、満月。 きれい。 夢をかなえる方法とか、パラレ…

ゆとりをもって生きるために心がけていること

ゆとりをもって生きるために心がけていることについて

人の上に立つか人の中心に立つか?

あなたは人の上に立ちたいですか。 それとも人の中心に立ちたいですか。 私は残念ながらどちらも嫌です。 自分は自分でありたいし、気の向くまま、思いのままに、ありのままでいたいです。 会社人間ではないのでね。 出世に興味もないのでね。 できる範囲で…

PTAが終わっても後援会として繋がっていくのです。

昨日は後援会理事会でした。 コロナ第9波か?という状況下なので飲食は伴わない会議だけ。 以前は懇親会がメインだったようです。 娘が高校時代にPTA本部役員を担っており、娘が卒業後も後援会として理事をしています。しかも、後援会も本部役員。 PTAを終え…

選挙の投票率が低すぎですよね、、、。ぼやきます。

7月23日に群馬県知事選挙が行われます。 選挙といえば、投票率は低下の一途をたどっていまよね。 興味関心の希薄化が止まりません。 選挙が破綻していますよね。 4月の県議会議員選挙なんて、投票率39.51%ですよ。 あきれたものです。 有権者の半数も投票…

半分終わったところで今年の目標はどうなっているか?

www.yugure-tasogare.com 2023年が半分終わったところで目標の進捗確認。 初段合格が目標 2023年6月現在で1級。 昇段試験は後半になるので楽しみ。 配当金増額 株価上昇に伴って、買い増しをしていない。 今、売却すれば100万の利益が出るが私はあくまで長期…

とらえ方次第で現実は変わる。

昨日は30人ほど集まって会議でした。 今回が1回目。毎月1回開催していくとのこと。 はじめは全く話し合いになりません。 自ら発言しようという人が少ないので。 みんな、背負いたくないのですよね。 よくわかります。 主催者側が何かを伝えるために集める会…

当たり前を当たり前と思わないで。いろんな視座をもってみると楽しいです。

この世界は仮想現実。 そんな信じられないような説もあります。 でも、私はそんな話を聞く前から、今自分が見えている現実が他者が見ているものと違うのではないか、見え方というのは違うのではないか、ということを考えていました。 当たり前と思っているこ…

毎日を楽しく過ごそう!

毎日を楽しく過ごせるかは自分次第。 「今日もめっちゃ楽しい!!」と言葉にしよう。 言霊って本当に力があるの。 言うだけなんだから、やってみて。 人間関係は浅くしよう。 無理して仲良くなろうなんて考えなくていいの。 一番の親友は自分自身。 未来は明…

意識を上手につかおう

意識ウィ向けたものは増える性質があるという話。

良い睡眠、良い仕事、良い休日を。

良い睡眠、良い仕事、良い休日を過ごしたいですね。

頑張るより楽しむを大切に。

頑張っていますね。でも、いつも頑張っていたら疲れませんか。頑張るのではなくて楽しみましょう。

自由気ままに夕暮れ黄昏日記

本当にやりたいことは何だろう。 昨年から書道をしたり、絵を描いたり、山に登ったり、キャンプをしたり、美味しいものを食べたり、独り酒をしてみたり、株式投資をしてみたり、こうしてブログを更新したり。。。 何が好きなのかな。 多趣味といえばそうなの…

悪口

言葉は贈り物。 贈り物を相手が受け取らなかったとき、その贈り物は自分のもとに残るのです。 嫌味や悪口を言われても、自分が受け取らなければいいのです。 そうしたら、嫌味や悪口は発した人自身が受け取ることになるのです。 逆に言うと、自分自身も他人…

やりたいことや優先順位が決まってくると気持ちも楽になる気がします。

0時前に中途覚醒。 その後しばらくして再入眠できて、4時半起床。 じめじめした日が続きます。 梅雨だからね。 仕方ない。 なんとなく気持ちもダウンしてきていますが、「今日も楽しく過ごしていこう」と自分を励ましています。 無理せず、6割程度の力で、で…

人生を好転させましょう。

人生を好転させる方法。 夕暮れサラリーマンは心がけています。 前を見て生きる ワクワクする 可能性 イキイキ生きる 許す 前を見て生きる 過去には戻れません。前を見て生きましょう。 ただ、過去は変えられるんです。 とらえ方を変えればいい。 ネガティブ…

あなたの水分、足りていますか?

今朝は2時半ごろに起床。 しばらくストレッチ。 身体が固まりやすくなっています。 運動不足は否めません。 体重は過去最高を更新中。 水分不足もあるのかもしれません、、、。 一日に必要な水分量 【計算式】 体重(㎏)×年齢別必要量(㎖) 【年齢別必要量…

今を大切に、自分を大切に。

今朝は3時に起床。 3時だと朝活もゆったりできます。 家事もこなして、7時には家を出るので3時起きが一番いい。 起床時間は自然に目が覚めた時間。 私は目覚ましを使いません。 もう使わなくなって8年以上です。 ストレスがなくていいです。 さて、再認識し…

いつだってワクワク。運をあげるのは自分次第。

今朝は4時起床。 5時間半睡眠。 今日はどんないいことがあるだろうか。 ワクワクしますね。 日常 騰がってる 株主総会 結び 日常 「いつもと変わらない」一日なのです。 でも、何か学びはないか、出会いはないか、気づきはないかと意識を広げて生きています…