猛暑の中、祭りの神輿を担いだ。 人生ではじめての体験だった。 これまで、祭りにほとんど縁がなかった。 今年は、今の職場で参加するのが最後なので、「担いでみよう」と思った。 腹にさらしを巻き、股引きを履き、法被を羽織る。 頭にはねじり鉢巻き。 鏡…
一週間よく頑張りました。 そして、疲れているのに、寝付けません。 もう日が変わって夜中の1時も過ぎ……。 今夜はもう寝なくていいかな。 何かと忙しい日々。 仕事も忙しいけれど。 歓送迎会、激励会…。 飲み会も多い。 そして、若い人たちに誘われるので、…
私「最近、株価があがっているね」「どんな理由があるからなの…?」 とある人に、小学生にも負けちゃう私にわかるように説明してもらいました。 円安 日本のお金「円」が外国のお金よりも安い状態。 そうすると、日本の会社が外国にモノを売るときに、たくさ…
今日は優雅にスタバスタート。 アイスコーヒーを飲みながら、新幹線を待ちます。 一日出張なんですが、早く家を出てのんびりする時間をつくりました。 駅前の温度計は35℃。 すでに暑い。 今日も40℃超えが予想されます。 小まめに水分補給。 出張先は、主に屋…
リンパマッサージをうけてきました。 まず、体の状態を確認してくれました。 浮腫み 巻き肩 反り腰 自律神経の乱れ お腹が固い 横隔膜が動いていない 呼吸は浅い …。 こんな症状がみられるとのこと。 施術をうけることで、老廃物が一気に流れ出す。 好転反応…
夕暮れは、「今日もお疲れさん」、「よく頑張ったね」とねぎらう時間。 夕暮れは、終わりではなく、静かに始まる物語の時間。 帰宅後、あなたはどんな風に過ごしていますか? 私は、風呂に入ってさっぱりして、ゆったりして過ごします。 これが至福の時間な…
最近は5時間ほど寝ていられるようになったんです。 でも、体調は大きく変わっていない気がします。 それに、なんだかメンタル不調です。 60歳まであと11年……。 早く辞めたいな……。 会社の制度が変わって定年が65歳に引き上げられ、それ以降も再雇用してもら…
昨日は、久しぶりの出勤でした。 どうも気持ちが乗りませんでしたが、最低限のことはできたかな……。 ただ、なんとなくメンタル不調。 周囲の空気に影響されやすいので、不機嫌な人がいたり、不愛想な人がいたりすると、なんだか気持ちが滅入ってきます。 私…
年休を併せて5連休していました。 いい休日でした。 今日は久しぶりの出勤。 今の職場は私にとって居心地が良く、ちょうどいい。 ただ、来年の4月には無くなってしまうのです。 新しい職場において、私の仕事が引き続きあるのかも、まだわかりません。 基本…
8月9日。 登山最終日。 硫黄岳山荘から、ご来光を見て感動することができました。 感謝の心で満たされます。 朝食を頂いたのち、ゆっくり準備して7時半に登山開始。 あとは下山して帰る予定でしたが、時間に余裕があるので、少し足を延ばして根石岳にも行き…
山旅2日目。 夏沢鉱泉て美味しいご飯をいただき、7時半に出発。 気温は11℃。 めざすは硫黄岳。 歩けば暑くなる。 苔の森が気持ちいい。 ひたすら登ります。 ゆっくりゆっくり。 心臓が強くなくて、苦しいのでいつもゆっくり。 オーレン小屋で一休み。 トイレ…
今日と明日は休みをとって八ケ岳の硫黄岳をめざします。 自宅を9時半頃出発。 午前中は雨と風が強かったですが、私たちが山に入る頃に天候は回復。 さすが、山の神さまに守られている私たち。 今日は桜平登山口から歩きはじめ、夏沢鉱泉に泊まっています。 1…
今日は、広島の原爆の日。あれから80年。 被害者とか加害者とか、国対国の議論になってしまうことが良くありますが、戦争そのものが悲惨な結果をもたらすということ。戦争は人間が人間でなくなってしまうのです。 誰が何のために戦争をしようとするのか、だ…
群馬県伊勢崎市で41.8℃を記録。 これはもう緊急事態ですよ。 それなのに新記録に喜ぶ人もいる……。おかしな話だなと思います。 夕方になってもサウナのようで息苦しい。 エアコンなしではいられません。 私が小学生低学年のころは、真夏でも27℃~30℃でした。…
週末に娘が帰ってきました。 一緒にご飯を作ったり、ランチに出かけたり、カフェに寄ってみたり。 いろいろと悩みを抱えていましたが、一緒に考えながら当面のやることを手帳に書き込んで、スケジュールを見える化することができて、少しすっきりした様子で…
毎日、暑くて、まるでサウナのようです。 通勤するだけで汗だくです。 冷風ファンが必要ですね。 【2025新 発売・1台5役】 腰掛け扇風機 ベルトファン 強力 大風量 20dB極静音 無段階風量調整 軽量 Type-C急速充電 48H長時間稼働 腰掛け 小型 扇風機 首掛け …
連休でキャンプと登山をしてきました。 群馬のキャンプ - 群馬の日光白根山 ロープウェイ・登山キャンプ・アスレチック・テラスなら 丸沼高原 登山をするのに朝早く出発するのが大変なので、ふもとでキャンプして、登山に備えました。 メインはあくまで登山…
夕暮れと小さな再生の物語: うつ病を乗り越え、見つけた静かな幸せ。 作者:夕暮れサラリーマン Amazon 通常価格に戻りました。再生の物語はまだ続きます。 25%OFF期間を終了し、拙著は通常価格の398円に。 夕暮れサラリーマンの赤裸々な人生、そして静かな…
メンタル不調です
【相談者】 自分には「特別な才能」や「強み」がない気がして、自信が持てません。 そんな自分でも何かできるでしょうか? 【夕暮れサラリーマン】 私も「特別な才能」や「強み」が分からなくて、自信が持てないという経験をしてきましたので、そのお気持ち…
もう遅いのでは? こんな相談を受けることがあります。 【相談者】 「もう遅いんじゃないか」と思って、一歩踏み出せません……。年齢的にも自信がありません。どうすればいいでしょうか? 【夕暮れサラリーマン】 どこか諦めてしまっているのでしょうか……。 …
夕暮れサラリーマンに質問が寄せられています。 質問にお答えしながら、自分の学びにもつなげていきたいと思います。 幸せって、なんですか? 力を抜くにはどうしたら? 「こんなはずじゃなかった」と思ったとき… 結び 誰かとつながるということ 幸せって、…
今年49歳になる夕暮れサラリーマンです。 アラフィフです。 50代というのは、退職後のことを考えることが増えます。 50代をどのように過ごしていくかによって、その先の60代、退職後の人生が決ってくるのではないかな。 過去⇒現在⇒未来 未来を創るのは今です…
出世に興味はない 窓際から戦力へ 現場が混乱 真面目な人がより酷使される 私の職場 マネジメントの手腕 私にできる小さな貢献 書籍宣伝 出世に興味はない 私は、頑張らない生き方を模索しています。 出世に興味はなく、そういうところにエネルギーは使いま…
まず、なんといっても、ビックニュースは初の書籍出版!! まったく、年初には考えていなかったことが、実現してしまいました。 拙著『夕暮れと小さな再生の物語』 自伝的エッセイ。じんわりと心温まる想いを込めました。 まだ、読まれてない方、ぜひチェッ…
夫婦で長野県、高峰高原の水ノ塔山~東篭ノ塔山を登りました。 私はここ数日の仕事の忙しさと、日ごろの睡眠障害による睡眠不足で体調が良くありません。 体も浮腫んでいて、老廃物がしっかり流れない状態になっているのかもしれません。 そんな中、車の運転…
まだほとんど知られていないこの本が、どうかあなたにも届きますように 本の概要ー「夕暮れと小さな再生の物語」とは 支えてくれた家族と友人たち 読者さまの声―共感という灯 自己満足から共有へ Kindle unlimitedで無料 結びに 本の概要ー「夕暮れと小さな…
今週は出張続きです。 出張といっても遠くへ行くわけではなく、逆に近くなります。 近いけれど、歩く距離は長く、良い運動になります。 出張先で打合せすることがいろいろあるのですが、なかなか方向性が定まらず困っています。 実は新しい部所をつくるんで…
私は「作家さんになりたい」そんな夢を語っていました。 書道を習い始めて3年。 「書」の作家。 自分なりの「書」が書けるようになったら、個展を開きたいなって、思っています。 これは、まだ先の話。 十分納得のいく「書」が書けるようになってからでいい…
結婚23周年です。