夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2023-05-01から1ヶ月間の記事一覧

若い時も良かったが、今はもっと楽しい。

今朝は3時起床。 5時間睡眠です。 昨夜、ふと昔の写真を見たくなって。 スマートで若く目の輝きが違う。 今は、デブで垂れてて目もショボショボしている。 肉体的には衰えました。 でも、今はとっても楽しい。 気楽です。 今は今を楽しんでいます。 デブを利…

富士登山に向けてショップ巡りが楽しかった

昨日も楽しい一日でした。 ららん藤岡のクラフトフェアや絵画展をのぞいてみたり、山道具を見にショップ巡りをしたり。 山歩き 富士山の山小屋 石井スポーツ モンベル ヒマラヤスポーツ 結び 山歩き 今年は、妙義山、赤城山、谷川(一ノ倉沢)を歩いてきて、…

今を大切に生きてます

今朝は4時半起床。 6時間睡眠です。 日記ブログを書いていると、一年前に何していたかを振り返りできます。 時々振り返ってみると面白いものです。 一年前頃のブログ 絵が描けない アウトドア 安定の書道 結び 一年前頃のブログ www.yugure-tasogare.com www…

メンタルが落ち込んだ時

メンタルが落ち込んでしまうとき、私にはありがたいことに素直に感情を伝えられる家族や友人がいます。 逆に言うと、メンタルが落ち込んだ時に、他人に迷惑をかけまいとして自分の感情を抑えてしまうと自分がわからなくなって悪循環に陥ってしまいます。 自…

思考は柔軟に

夢、なんだろうな。 もう、叶っている。 十分楽しいし幸せ。 これ以上は欲張りな気がします。 欲を言えばキリがないですけど。 あんなことや、こんなこともしたいことは山ほど。 自分の人生の主人公は自分なのだから。 自分の物語を作るのも自分なのだから。…

逆さ言葉は呪いの言葉

今朝は、3時起床。 5時間睡眠です。 日中眠くなりそうです、、、。 ちょっと聞いたお話。 逆さ言葉 呪い言葉 祝い言葉 結び 逆さ言葉 言葉とは、力のあるものですね。 逆さ言葉なるものがあるそうで、例えば「かごめがごめ」の歌。逆さ言葉でできています。…

水上谷川の一ノ倉沢に行ってきました。

昨日は、妻と「どっか行く?」と話して、「山行っちゃう?」ということで、水上谷川の一ノ倉沢に行ってきました。 一ノ倉沢 谷川岳ロープウェイの駐車場から、てくてく歩いたのは一ノ倉沢ウォーキングコース。 新緑がきれいでした。 森の空気を吸ってリフレ…

この世界は目に見えないもの

この世界は見えないものの方が多い。 この世界の9割は目に見えてないのです。 空気は目に見えませんが、その中に酸素は確かにあるはずですよね。 香りも目に見えないですが小さな粒ですよね。 思考も目には見えないですが存在するもの。 人間の目に見えるも…

母の七回忌

母の七回忌でした。 菩提寺の和尚様に実家でお経をあげていただきました。 用意したのは ・御布施 ・御車代 ・御膳代 ・御塔婆代 お経をいただいた後、お礼を述べるとともに御布施等をお渡ししました。 そのあと、お墓に行き御塔婆を立ててきました。 今日は…

順調に資産運用できています。

投資の話をします。 投資はリスクを伴いますのであくまで自己責任でお願いします。 自分への投資は若いころに散々してきました。 若いころはいろんな体験に投資するといいですね。 過去には戻れません。 気力や体力もどうしても低下してしまいます。 若いか…

投薬生活7年と5ヶ月、薬が徐々に減ってきました。

昨日、夕方に心療内科通院でした。 指定した薬局で薬をもらっているので、今日薬を受け取りました。 2023年5月13日現在の薬 安定した日々が続いていたので、薬の量を減らしてみることになりました。 デュロキセチン50㎎から40gmに減薬となりました。 そのほ…

子供のころの自分に伝えたい言葉

今週のお題「おとなになったら」 私が子供のころというのは、もう40年も前の話。 何もわからず、不安を抱えて生きていました。 引っ込み思案で、おとなしくて、一人でいることが多かったと思います。 それでも、「プロ野球選手になりたい」と思っていまし…

赤城山(黒橧山)登頂

GW中も毎日早起き。 意識しなくても、目覚ましなくても、早起きです。 今日は4時前には目覚めました。 さて、今日はどこかと。 群馬県の赤城山 (黒橧山くろびさん) 「裾野は長し赤城山」 です! 群馬に住んでいたら、赤城山には登っておきたいなと。 赤城…

「古民家カフェ 桑庵」 富岡に素敵かカフェを見つけたよ。

古民家カフェ 桑庵 群馬県富岡市にある「古民家カフェ 桑庵」に来ました。 とても落ち着いた素敵な古民家カフェ。 のどかでした。 ネルドリップコーヒーとパウンドケーキ ジンジャーレモネードとシフォンケーキ 妙義神社参拝後に立ち寄りました。 飲み物もケ…

妙義神社

妙義神社総門 今日は、群馬県富岡市にある「妙義神社」を参拝しました。 20年ぶりくらいに訪れました。 主祭神:日本武尊、豊受大神、菅原道真公、権大納言長親卿 創建:537年 由緒ある神社です。 古くは波己曽(はこそ)神社といいました。 急斜面の石段を…

藤田峠で夜中の3時

おはようございます。 昨日はテントにて21時には就寝。 団体さまやファミリーさまが、賑やかでしたが、私は寝ました。 いつもの如く、2時半頃には起床。 夜中ですから真っ暗。 回りのテントからイビキが、聞こえてきます。 焚き火だいや灰や炭を片づけて、…

藤田峠でソロキャンプ

今日は群馬県富岡市の藤田峠キャンプ場に来ています。 訪れるのは20年ぶりくらい。 ソロははじめて。 テントで一泊1050円! 安いです。 しかも薪は無料。 節度を持っていただいて、焚き火を楽しんでいます。 今日はゴールデンウィークということもあり、団体…

人生やり直したいですか

「人生をやり直したい」と思ったものです。 とてもネガティブでした。 不安であり、自信もなく、やりたくないことをやっている、つらい日々。 「~たら」、「~れば」、、、。 そして、自分の限界に。 でも、今は、人生をやり直したいなどと思いません。 も…

心惹かれる美しいものって、どこか欠けているよね。

不完全なものというのは美しいものです。 人の想像を超えて心を動かすことができます。 けれども、周りと比べて、自分の個性を欠点と考えてしまう、、、。 隠そうとしたり、失くそうとしたり、完全であろうとしたり、、、。 でも、自分の個性を受け入れられ…

一瞬で幸福になれる

2023/5/2 あなたは、何を見ようとしていますか。 同じ状況に置かれていても、何を見ようとしているかによって、全く見える景色、得られるものはまったく違います。 良い面に目を向ければ希望 悪い面に目を向ければ絶望 一瞬で幸福にもなれるし、不幸にもなれ…

「疲れた」というと脳のパフォーマンスが下がります。活力を与える言葉に置き換えましょう。

疲れた時に、「疲れた~」とつい言ってしまいます。 疲れたのだから、「疲れた」と言っているだけですが、この言葉が口癖になっていると脳のパフォーマンスを下げてしまうそうです。 耳から入った「疲れた」という言葉が脳に届くと、「自分は今疲れているん…