夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024-01-01から1年間の記事一覧

大晦日ですね~

大晦日ですね…。

大山登頂と升ティラミス

今年も大山に登ってきました。

家族分の人生の楽しみ

昨日、義父母の住む神奈川県へやってきました。

生かされている - 感謝と自己成長

年末、心身を整えていきます。

面白さを楽しむ人生

上手く生きている。

2024年を振り返りながら想う

今、想っていることをつらつらと。

限定販売のプレミアム山崎ハイボール

12月24日にプレミアムハイボール山崎が発売されました。 缶のデザインもカッコいい。 昨日の仕事帰りに、駅のNewDaysで購入(660円税込)し、さっそく昨晩いただきました。 普段、晩酌しないのですが、昨日はクリスマスということで、ちょっと贅沢な気分を味…

年末のイベント

年末ですね。 身体のメンテナンス、クリスマス、大掃除など、一番気になってるのは大掃除。 昨日は、有給休暇。 接骨院でEMSを受けたり、家の窓拭き、風呂場掃除、部屋の掃除など、念入りにして過ごしました。 気になっていた掃除ができたので、これで2025年…

振り返り2024年:挑戦と成長の一年

2024年の抱負を振り返ります。

鐘撞堂山は戦国時代の見張り場

2024年12月22日、埼玉県の鐘撞堂山に1年ぶりに登ってきました。 昨年は、11月に手術をしたのですが、手術後最初の登山に選んだ場所です。 標高は、330mという低山です。 今年はめっちゃ寒かったです。 車は公民館の駐車場に停められました。 他にも登山に来…

冬至点の祈りと人生の変化

2024年の冬至点は12月21日18時21分。 冬至点のことを大和言葉で御刻(ミトキ)と言います。 その時間を一人でゆったりリラックスした状態で迎えましょう。 このミトキに祈り事をすると願いが叶うとされています。 さらに、恵方詣りを12月22日から19日間の間…

働き方と将来の展望

昨日、退職まであと2年(63歳)の先輩に久しぶりに会いました。60歳で定年退職を迎え、その後はグループ会社で再雇用されて働いている方です。 元気そうでした。 60歳までは責任のある仕事をされていましたが、「今は責任がないからストレスなくって楽だよ」…

ペースがあがってきた

土曜日に出勤したので、、振替で今日は休みです。 10時から接骨院でEMSをかけてもらい、腹筋と殿部の筋肉に刺激を入れてきました。 そして、ジョグ。 今日は5㎞。 以前と同じように走っているつもりですが、ペースが上がっています。 筋肉への刺激によって、…

心がけていること

誰に教わったのか分からないけれど、自然と心がけている空海の教え

解放の夜会を明けて

冬キャンプ明け。 睡眠不足で気持ちが悪くて…。 帰宅するのも一苦労でした。 私は普段はお酒飲まないのですが、こういう集まりの際には、楽しく飲みます。 ビール、日本酒、ウイスキーと。 皆さんが持ち寄ったお酒を、少しずつ味わって。ゆったりまったりで…

極寒

冬のキャンプ。 極寒の横川。 満月の夜。 会社の同僚と5人でテント泊。 美味しいお酒を楽しんで。 寒がりさんに寝袋を貸してあげて。 私は椅子でちょっとウトウトしながら火の番。 いつものごとく眠れない。

ジョグのペースが上がってきました

今週は1登山、2ジョグ。 ジョグは早朝5時の寒い中。 今日のペースは7:27/kmでした。 いくらかペースがあがってきました。 登山に関しては、毎月2~3座登ってきて、年間30座を越える見込み。 この調子で登山とジョグを長く続けられるといいなと思います。

ジョギングと登山とEMS

ジョギングと登山をしていますが、身体が上手く使えていません。

冬の水沢山での山歩き

群馬県渋川市の水沢山を登ってきました。

ジョギング再開

やっとジョグ再開

菩提寺の掃除日記

菩提寺の掃除をしてきましたが…

桜山の紅葉と冬桜

紅葉と冬桜を楽しみに桜山に登りました。

吾妻山

群馬県桐生市の吾妻山を登ってきたよ。

ボーナス

投資始めて3年くらい。やっててよかったな~。

扁桃炎の影響が残っています

まだ風邪の症状が残ってます。良くなったら登山とランニングを再開します。

少しずつ良くなっている

扁桃炎がまだ辛いです…。 昨日は理子書道教室で昇段試験発表会でした。

熱が上がったり下がったり

熱が下がってもまた上がる。この繰り返し。

扁桃腺が腫れて39℃

昨日、喉は痛かったのですが、仕事へ行きました。 若干、身体がだるい感じで。 夕方ごろから、寒気が始まり、熱がありそうな感じになってきました。 仕事を終えた後に耳鼻咽喉科に行ってきました。 体温を測ると39℃。 扁桃腺が酷く腫れていて、薬で抑えられ…

喉が痛い…

風邪ひいたかも

昨日は歓迎会でした

昨日は、転入者の歓迎会がありました。 参加者は10名程度。 職場の社員数が40名なので4分の1の参加。 いつも、ほぼ同じメンバー。 出る人は出るし、出ない人は出ない。 参加者が多ければ良いというものでもないし、”でなくちゃいけない”と強制されるのも嫌…