夕暮れ黄昏日記

想いのまま、気の向くままに。

PVアクセスランキング にほんブログ村

大山(神奈川)1252m登頂してきました。

かすかに見える富士山

2023年最後の登山。

神奈川県の大山に登頂してきました。

標高は1252m

山行時間は6時間40分

距離7.8㎞

標高差1007mを登り降りしてきました。

 

小田急伊勢原駅からバスで大山に向かいました。

小田急 伊勢原駅

伊勢原駅北口をおりて、大山ケーブル駅行きのバスがありました。

大山はケーブルカーで下社まで行けるのですが、私たちはケーブルカーは使いませんでした。

 

歩きはじめはこんな感じ。

名物やお土産のお店が並ぶ。

 

女坂と男坂に分かれる

まずは、阿夫利神社の下社をめざします。

女坂を選びましたが、なんとも男前な女坂。

男坂よりは歩きやすいのでしょうけれど十分きつかったです。

 

阿夫利人神社の下社

立派な神社です。

なんとさかのぼること2200年以上前、崇神天皇の御代創建されたと伝えられています。

大山は別名「あめふり山」とも呼ばれているそうです。

下社でお参りをして、さらに山頂をめざしました。

 

ひたすら上り。

標高を1000mあげました。

下社から90分ほどで阿夫利神社本社に到着。

阿夫利神社本社

なかなかの急斜面をあがってきたので汗を絞られましたが、止まると超~寒かったです。

大山山頂

「よく登ったな~」としみじみ。

山頂にもトイレがあります。

助かりますね~。

 

山頂でお弁当

美味しくいただきました。

温かいみそ汁や珈琲も飲んだりしました。

 

大山からみえる山々

山頂からは富士山も見えます。

今日はかすんでいてよく見えませんでしたけど。

富士山

かすかに富士山を見ることもできて良かったです。

休憩もほどほどに下山開始。

 

下山は見晴らし台をめざします。

見晴台経由するルートは景色が良かったです。

気取って撮ってみました

写真では伝えきれないパノラマでした。

見晴らし台をめざす下山のルートの方が景色が良かったです。

見晴らし台は遠かった~。ベンチがたくさんあって休憩している人たちがたくさんいました。

私たちは見晴らし台では休まず先を急ぎました。

ルーメソ

「さくらや」さんで休憩。

「ルーメソ」とありますが、見方を変えると「ラーメン」

 

さくらや

おだんご 食べました

私はよもぎ団子にあんこ乗せ。

美味しかった~。

こめこに特性みそだれ

みそだれも美味しそう~です。

このあと、下社から下山もケーブル使わずにおりました。

 

ケーブルカー

途中でケーブルカーが下りていくところが見られました。

ケーブルカーも良いですが、自分の足で歩ききれたのは自信になりました。

妻も私も達成感に満たされました。

あ~楽しかった。