2023年が半分終わったところで目標の進捗確認。
初段合格が目標
2023年6月現在で1級。
昇段試験は後半になるので楽しみ。
配当金増額
株価上昇に伴って、買い増しをしていない。
今、売却すれば100万の利益が出るが私はあくまで長期保有でインカムゲイン。
今年は年間配当金額は25万程度で終わりそう。
自然の中で
今年はキャンプやハイキングをしたい!という目標。
藤田峠でソロキャンプを実行。



赤城山登山も実施。
さらに富士山をめざして訓練も行う。
宝登山、榛名山も行く予定。


太らない
残念ながら、、、太っている。
71㎏に。
目標は65㎏だったが全く落ちない。
この際、体重は気にせず、しっかり食べて筋力アップできれば良いことにしよう。
痛みの克服
リハビリを続けて首肩腕の痛みと痺れが落ち着いた。
筋トレができるようになった。
この調子で姿勢を定着させ体のバランスを整えていきたい。
仕事は6~7割で
力を適度に抜きながら仕事しているが、業務量が増えている。
暇すぎるよりはいい。
あまり気負わず、適度に適当に。
コミュニケーション
同級生とプチ同窓会を実施。
元PTAのお友達とも定期的に会食も実施。
居酒屋のカウンターで知らない人とも楽しくおしゃべりできている。
人間関係は苦手。
深い関係は作らないようにしている。
浅めな関係性がちょうどよい。
行きつけの店
お財布と相談しながら頻度は少ないけれど、店の人に忘れられない程度に通っている。
新しくお蕎麦屋さんも発掘。
良い感じで楽しめている。
リサイクル
使い捨てコンタクトレンズのリサイクルに協力中。
なるべくごみを減らし、リサイクルへ回している。
ブログの更新
毎日とはいかないが気ままに更新。
特にテーマもない。
適当である。
思いついたこと、書き留めておきたいことなど。
まとめ
2023年も順調に成果を上げている。
有言実行。
多少軌道修正はある。それでいい。
充実した半年。
後半もこの調子で実践していく。