今日は盆の入りですね。
私の母は4年前に68歳で他界しました。
4回目のお盆です。
実家では父と姉が迎え火をたきます。
私は仕事。お盆休みはありませんが土曜日に実家へ行きます。
思えば、母と一緒にいられた時間は短かったなと、寂しいです。
母から私は「手のかからない子だった」と言われたことがあります。
「子供のころをよく覚えてない」っていってました。
でも私は、体が冷えやすく、プールに入るとすぐに青くなったり、アレルギー性鼻炎や鼻血を良く出したり、痩せすぎで、風邪もひきやすく、虚弱体質だったと思います。
それに加え、小学生で骨折2回、腰痛にも悩み、あん摩や鍼など連れて行ってもらったり、何かと世話をやかせてしまったと思っています。
そして、口数も少なく、気が弱く、暗くてつまらない子供だったと思います。
それでいて、高校は自分で決めて、就職も自分で決めて、成人式は行かず…。社会に出てからはほとんど家にも帰らず…。とっとと自立して25歳には結婚し、二人の子供も授かりました。
孫を二人見せることができたのは良かったかなと思います。
今、私の娘は大学1年生、息子は高校2年生。私の年齢は45歳。私が高校2年生の時の母の年齢と同じです。
親になってみて、今になって、「子供との時間はあっという間だな」って思います。
親としては、子供が帰ってこないのは寂しいものだなと感じます。
私の息子は「大学にも行きたいし、この家にもずっと住みたい」と言ってますから、まだまだ親の脛をかじる気満々です。それも困ったものです…。
妻のご両親は元気です。
ただ離れたところに住んでいます。
元気なうちにできるだけ会うように勧めています。
今はコロナの感染拡大で難しいですが、落ち着いたらどんどん会いに行ったり、ご両親と水入らずで一緒に旅行に行ったりするようにと話してます。
人生は儚い旅路です。
いつかお別れの時が来ます。
なんだか悲しく、寂しいものですね…。