今年度残すところあと4日。
変化の訪れが好きです。
適度な刺激は良いものです。
新年度を迎えるにあたり良いスタートを切るために。
時間の効率化
新年度から、フレックスタイム制度が私の職場にも導入されるので、有効に使いたいと考えています。
私は朝型なので、早めに出勤して、早めに帰ろうかと思います。
その方が電車の接続もいいのです。無駄が減らせます。
通勤時間の短縮は労働時間の短縮と同じです。
夕飯づくり再開
早く帰宅出来れば、夕飯づくりを再開できるかもしれません。
一時期、食事づくりもやっていたのですが、疲労で続けられなくなり、妻にバトンタッチしてもらっていました。
大学生の娘もまめに料理してくれるので助かっています。
私の出番はほとんどなくなったのですが、これから余裕のある時は自分にできる料理だけでも作りたいと思います。
少しは家族にも貢献できます。
2022年の抱負を継続
その他は今年の抱負を継続的に実践。
順調に継続しています。
おわりに
1年の目標を立てても、忘れてしまったら意味がありません。
こうして、節目節目で、振り返りを行い、ブラッシュアップすることも必要ですね。
一歩一歩成長。体験を積み重ねて充実した日々を過ごそうと改めて思いました。